ホテルで起床、その後食事へ向かいます。
インバウンド客の方が多いホテルの朝食会場。
ご飯+赤飯の朝食となりました。

ごちそうさまです。
8時半前、下におりました。

先週から色々あって
この部屋では少しゆっくり休めるかな、とは思いましたが、なかなか休めませんでした。
2日目の集合時間は9時前、9時過ぎに出発したのですが色々あって一度引き返し
再度出発、目的地は奈良市。
奥村組さんの記念館へ。

日本でも有数の会社さんですが、ここ奈良が縁の企業ということで
観光案内所を兼ねた、企業ピーアールのスポットを置かれています。
奥村組といえば
レッドソックスの吉田正尚選手がコマーシャルフレンズとして起用されており
そのことが非常に楽しみだった今回です。


とてもさり気ないアピールでした。
今年は開幕は怪我人リストからの出発になりそうですが・・頑張ってください、吉田選手。
奥村さんの展望台からみる奈良の山。

昼食会場に移動、奈良ホテルさんにお邪魔致します。

立派な木造の建物です。

こちらも、わたしは噂は伺っておりましたが
ホンマに素敵なところでした。
お食事、いただきます。

サーモン

お肉
美味しくいただきました。
お邪魔いたしました。
その後
阿修羅像で有名な
興福寺に向かい
(阿修羅像は撮影禁止)


お参りなどをさせていただき、奈良市を後にしました。
ありがとうございました。
わたし、高校の時に天理市に部活の合宿で行って以来、奈良方面にはあまり行ったことがなく(ドライブの途中でスルーするとか、近鉄に乗っていての途中駅とかは除く)
奈良には立派な道も多く、また観光地も多く、訪れる方々も多数いらっしゃることに驚きつつ、旅を終えました。
また家族を連れて一度、来させていただきたいと思います。
奈良を後にして
途中、桂川サービスエリアにて休憩、うどんを食べました。

その後
滋賀県に入り(寒そうな天気)
高島市に入る前、今西会長のごあいさつをいただきました。

その後
鳥居委員長からもごあいさつをいただきました。

皆さんお疲れさまでした。
わたしは今回、駅からバスで帰ろうと思っていたのですがあいにく時間が合わず、どうしようかなと思っていたところ
清水忠昭さんのご家族にに乗せていただき、有り難かったです。
ですので
会社の営業時間内に戻れたので、少し仕事をしました。