2025年2月24日、振替休日・また雪の月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日・振替休日の日です。


結局


今朝も雪が降りました。


この一週間、見事なまでの積雪で


雪かきに出なかった日は今日を含めると二日だけ、なかなかの確率でした。


それでも幸いなことに


・総合的な雪の量が高島市北部と比べて少なかった

・毎日、昼間には溶けてくれることが多かった

・今朝もずいぶん北部とは積雪量が違ったようで、一回ずつの積雪量がマシだった


というわけで


まだ、高島市の真ん中やや南側、なおかつ三角州の我が家付近は、気候と土地のせいか、まだ恵まれていた気がします。


今朝も


7時過ぎ、クルマの雪を落としてから会社に出てみたのですが


路面にはそんなに積雪もなく、雪かきしなくても良さげでした。





それでも


朝から昼にかけて降るような予報でしたので、外に出るのは控え、事務所内でしばらく作業をして過ごしました。


たまたま


事務所でやることもたくさんあったので、良い時間の過ごし方でした。


事務所内での仕事の後、営業日の高島晒へ向かい用事をしてから、宅配便の集荷センターへ出向いて、サンプルを発送しました。


帰社したら、思ったより溶けていて嬉しかったです。





11時半頃でこんな感じなので、今日はそんなに雪と戦わなくて良さそうです。


帰宅して、昼食をいただきます。





かき揚げとおいなりさんのうどん。



白菜のお漬物、奈良漬を乗せたごはん。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


昼食後、しばらくしてから雪が本降りになってきて、また積もるのかな、という感じでした。


明日の仕事に備え、入り口付近などの除雪をすることにしました。


入り口付近、側溝のフタの網などの雪を退ける作業が中心です。







ある程度、退けることが出来たので


これ以降、あまり雪が降ってくれないと良いな、と思いつつ帰宅。


夕方までに、なぜか自宅にご来客が多い日でその都度びっくりしつつ


夕食、いただきます。






豚肉と根菜


ごちそうさまでした。


明日からはまたお仕事日、頑張ってやっていこうと思います。