2024年9月29日、日曜日・端末など色々。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

日曜日です。


朝6時、下の子とヨメ様は滋賀県南部に向けて出発していきました。


わたしは留守番


とりあえず朝食、いただきます。



ごちそうさまでした。


朝食後


地区の仕事を少しだけやったあと


10時前、予約していたドコモショップまで、ドコモホームルーターの解約手続きに向かいます。


月末近いせいでしょうか、日曜日朝のドコモショップは激混みで


ほとんどが予約しておられなくて、優先順位としては端末が壊れたりした方々以外は、後回しにされている状態。


日曜日のドコモショップへは予約してから訪問したほうが良いのだな、と改めて学びました。


比較的、短い時間で手続きを終えられて


帰宅、たまたま修理から上がってきたメイン機のXperia1のマーク6が届きました。


結局


割れてしまった画面と繋がっている部分を全替えされた模様で、ボタンなどを含めた結構広い範囲が、交換の該当部分として当てはまったようです。




とにかく良かったです。





午後からにスマホデータ移動の作業をすることにして
(日曜日で助かりました)


お昼ごはん。


おそば、おにぎり。


ごちそうさまでした。


食後、会社まで出向き


臨時に使っていた端末のバックアップを取り、パソコンでやらなくてはいけないバックアップとレストアの作業(外国系のメッセージアプリはこのパターンが多い)などなどをして、データを戻していきました。


14時前、ある程度完了したので自宅に戻ると、下の子とヨメ様が既に帰宅。


早かったね。おかえりなさい。


帰宅してからはオリックスさんの試合をテレビ観戦しつつ、細々した部分のスマホデータの戻し作業を継続。


10日前に割れたスマホが、徐々に戻りつつあります、嬉しい。


今日のオリックスさん、調子よく楽天さんに勝利してしまう。


楽天さんはCS圏内の3位を目指している中、移動が多いせいもあって、少しお疲れ気味かなと思いました。


本日先発の、我が地元 滋賀県高島市のご出身、瀧中投手に踏ん張ってほしいという思いも強くあったのですが、ものすごく複雑な気持ちになりました。


明日からの楽天さんとロッテさんの直接対決(2連戦)、パ的には大事な試合になりそうです。


夕食をいただきます。




キムチ




鶏肉の味付け肉・とんちゃん


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


日曜日、色々と出来たので充実しておりました。


明日は月末日(9月終わり?早い・・)、頑張って乗り切ろうと思っております。