2024年7月2日、モノが傷む・7月頭の火曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
朝から湿気多く
 
 
出社する前に、そのことが関係するのかないのか
 
 
下の子が起きてきて「スマホが壊れた、電源つかない」とひとこと。
 
 
なにぃ
 
 
と思うも、時間がなくあまりその辺を見られず、出社して織機起動開始。
 
 
何とか稼働開始。
 
 
午前中のご来客応対を終えた後
 
 
現場で異変。
 
 
稼働させている織機とワインダーのあるエリアだけ、ブレーカーが落ちる。
 
 
何度も確認し、再稼働してもまた同じ症状なので、管理をお願いしている電気技師さんんに来てもらい、結果的には漏電していた模様ですが
 
 
原因がどこかはわからず。
 

 
やはり湿気なのか、雨なのか
 
 
天気が不純だといろいろ傷むんだな、と思ったわたしでした。
 
 
13時、お昼ごはん。
 

 
ごちそうさまでした。
 
 
いったん自宅へ戻り、下の子のスマホを確認。
 
 
やはり起動しない。
 
 
 
しょうがないので、自分の前使っていたスマホを初期化する。
 

 
しばらく
 
 
彼にはこれを使ってもらおう。
 
 
もう・・・物入りだし、何かと頭が痛いことの多い、7月頭です。
 

 
機織りを終え
 
 
帰宅、夕食。
 

 
いただきます。
 
 
 

 
肉野菜炒め、ごちそうさまでした。
 
 
食後、テレビ観戦したオリックスさんは
 
 
東北は陸奥の地、弘前市での試合で楽天さんとの試合に臨んでおり、逆転で勝利していました。
 
 
凄く勇気をもらった試合となり、たいへん良かったです。