2024年6月27日、木曜日・月末近い会議の日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。
 
 
出社して、織機起動させて
 
 
機織り開始。
 
 
昨日、久しぶりに稼働をした織機のチェーン部分がサビサビになっていて、あまりよくない感じだったということで
 
 
やはり、織機はちょっとずつでも動かしておかないといけないな、と思いました(機械類何でもですけど)。
 

 
おそらく、ひとの身体も同じなんでしょうね。
 
 
脳も身体も動き続けることの大事さを思います。
 
 
 
さて
 
 
近々の我が社、というかわたしとヨメ様の課題は、「定額減税」に対応した給与支払いのやり方を学ぶことでして
 
 
何とか、今月は訳わからないままに対応が出来たような感じで、午前中に作業が出来ました。
 
 
ややこしい、ホンマややこしい。
 
 
その作業の傍ら
 
 
海外中国方面から、再度色だしの依頼のものが届いたので、高島晒まで持参、ビーカー色だしの依頼をさせてもらいました。
 

 
こちらも少しややこしくて
 
 
全て終わったら既に11時半過ぎ、慌てて現場に入る。
 
 
13時、休憩しないままで午後からの高島織物工業協同組合での産地振興会議へ。
 

 
 
思ったより会議は長くなり
 
 
帰社したら、16時半。
 
 
慌てておにぎり(冷えてる)を食べて
 
 
夕方の仕事をして、一日を終える。
 

 
 

 
そんな一日。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して夕食をいただきました。
 

 
 

 
きゅうり
 
 

 
トマト、たまねぎ
 
 

 
豚肉、じゃがいも
 
 
そして食後にはいただきものの ちまき を 頂きました。
 

 
甘くて美味しかったです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
さて本日のオリックスさんは宮城投手の復帰一戦目を勝利で飾ることが出来ました。
 
 
相手のソフトバンクさんは本当に強く、3戦で1勝するのがやっという状況ですが
 
まあ何とか、勝ちを拾えたことに安堵いたしました。
 
 
よかったです。
 
 
観戦後は速やかに就寝。
 
 
明日の金曜日の月末日、頑張ってまいりましょう。