2024年5月8日、水曜日・会議と例会と。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。
 
 
 
今日は所属するロータリークラブの例会日で昼の時間は出掛けるのですが(なおかつ理事会にも出るのか出ないのか)
 
 
その前後に、仕事で所属している高島織物工業協同組合の会議などでそちらに立ち寄る、という予定の
 
 
本当にバタバタしそうな日なのです。
 
 
朝、織機稼働開始。
 

 
 
 

 
無事に織れて何より。
 
 
 

 
いったん 工場から事務所へ。
 
 
事務所で用事をして
 
 
9時半前に、織物工業協同組合へ。
 
 
会議などで12時前までかかり
 
 
慌てて移動して(遅れていくと駐車場があまり余ってないことを知る、普段皆さんはどうして居られるのだろうか)
 
 
 
12時半、例会開始。
 

 
可以登楼別館さんのお食事、ごちそうさまでした。
 
 
馬場会長の「会長の時間」。
 

 
 
 

 
新入会員、島本さん。
 
 

 
新入会員、西川さん。
 
 
お二方とも、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
今日は臨時総会なども行われました。
 

 
馬場会長が議長です。
 
 
次年度の会長予定者の変更議案が上がり
 

 
 
 
次々年度予定者の今西さんが次年度予定者になられました。
 

 
がんばってください。
 
 
 

 
卓話は鳥居保典君で、内容の濃いお話をされました。
 
 
貴重なお話を有難う御座いました。
 
 
それから理事会に参加し、15時前に終わり、帰りは高島織物組合へ立ち寄り用事をさせていただき
 
 
 
16時半に帰社して、慌てて宅配便の手配などをして過ごし
 

 
 
 
夕方から、再度機織りに。
 

 
19時まで。
 
 
今日は疲れたな、と思います。
 
 
帰宅して
 
 
夕食をいただきます。
 
 
 
 
 
 
ポトフ風
 
 
 
 
チキンライス風
 
 
 
シューマイ風
 
 
 
美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
本日色々あったので、オリックスさんが勝利すると気分転換にはいいかな、と思ったのですが、寒そうな天気の中での秋田での楽天さんとの一戦はあえなく敗戦、なかなか今年は厳しいな、と思います。
 
 
甘くない人生
 
 
甘くないパ・リーグ
 
 
頑張ろう