金曜日です。
今日は大阪まで出張に行きます。
6時台の電車に乗るため、駅に駐車して
乗車。

(無事に起きられて安堵)
風が少し強かったので心配していましたが、電車は無事、大阪までわたしを運んでくれました。
早い時間に到着したのでモーニングを食べる時間ができました 。

コーヒーにトースト、美味しいですよね。
ごちそうさまでした。
その後、大阪駅から目的地まで歩いて移動。
今日の午前中は中之島付近でのプレゼンをすることになっています。
出向く先のそばで、しばらく待機をします。
スタバさんにて、思い切ってメロンフラペチーノ。

確かにご褒美感。

甘い、美味しい。
ごちそうさまでした。
この後、出向いてプレゼン準備をします。

こちらの会社の方を手伝いつつ、自社の資料を置かせていただきました。

団体さんが到着。

エレベーター、会社内を印刷して目的の階まで上り
10時半、プレゼン開始。

他の会社さん数社、そして我が社。
相手は中国のファッション団体の方々26名の皆さん。
まあ何とか、説明は聞いてもらえたようです。(通訳の方はいらっしゃいます)
中国の皆さんはこちらの会社での会社説明を聞きたいとのことでしばらく滞在、それにお付き合い。
一緒に撮影に収まる。

そして
何故かお昼ご飯をごちそうになることになり、大阪城まで一緒に行くことに。

こちら、KKRホテル。

こちらの上の方の階のレストランは、景色がいいんですね、知らなかったです。

ごちそうさまでした。
流れで、午後からは出向きたい場所もあったのですが
大阪城まではご一緒することになり、大阪城へ。


大阪城、わたしが来たのは小5の11歳のとき以来、約42年ぶり。多分小学校から来た遠足以来です。
(あのときは飾っていた中国からやってきた兵馬俑?が日本の酔っぱらいの方によって倒される少し前の時期の遠足で、キョーレツに記憶に残っているのですが、正しい記憶かどうかはわかりません)
取り敢えず散策。

日本の方はあまり見当たらず
海外の方ばかり。
取り敢えず記念撮影。


今回、ご一緒させて頂いた八木さんと。
お世話になりました。
こちらでお別れし、わたしは地下鉄駅まで歩く歩く。


その後、本町方面へ。
午後からは暑くなり、なかなか巡りにくかったのですが何とか用事を終え
17時半、最寄り駅まで帰り着きました。
早く帰ってきたかった目的のひとつ、地区の用事を終え、夕食いただきます。


お刺身

お肉とたけのこ
そして

ごちそうさまでした。
朝早くから出向いて用事を果たせた充実感があり
やはり時々は大阪や東京へいかないといけないな、と感じた金曜日となりました。