2024年4月11日、お仕事 のち お花見、の木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。
 
 
比較的良い天気、出社して工場の織機を起ち上げます。
 
 
無事起動開始、今日も機織り。
 

 
 
 

 
今日は外出の予定がなく、主に会社の用事をして過ごすつもりです。
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
13時にお昼ごはん、おにぎりとお味噌汁。
 

 
ごちそうさまでした。
 
 
それから
 
 
ヨメ様を伴い、会社のことで外出。
 

 
今現在
 
 
凄く桜が咲いている高島市内。
 
 
帰り道、今日の仕事が終わった夕方以降、下の子も連れて桜を見に行こう、と決意。
 
 
(昨日、家族で自分だけ鳥居楼さんの桜を見させていただいた後ろめたさもあって)
 
 
夕方仕事終わり。
 

 
すこしだけ会社の用事を済ませてから、帰宅しました。
 
 
高島市マキノ、海津大崎へ。
 

 

わたしが言うまでもなく

 

 

びわ湖岸の桜は迫力があり、夕方でもたくさんの方がおられました。

 

 

 

 
やや北の方の桜です。
 
 
 

 
(いずれも撮影は助手席の下の子です)
 
 
帰り道、スーパーによってお弁当類を物色したもののあまり在庫がなく
 
 
結果的に回転寿司「はま寿司」さんでいただくことにしました。(これは花見以外の計算外の出費)
 

 
家族で引っ越し・バタバタした春休みを無事終えたお疲れ様会みたいな感じ?(上の子いないですが)
 
 
 
 

 
うどんをいただきます。
 
 
 

 
ラーメンをいただきます。
 
 
このとんこつ系、非常に後味が某一蘭さんに似ている?気がするので気に入りました。(ただ単に塩分多め?だけのものかもしれませんけど)
 
 
なお価格半分以下なら、もうこれがいい。
 
 
 
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
 

 
そんな感じでヨメ様と下の子と食事をしていると・・・
 
 
先ほどの桜の写真を、意図せずしてたまたま下の子が、家族LINEで送ってくれていたのを、上の子が反応して、学校での「桜」ちょい映りの写真を送ってくれました。
 
 
無事で?学校に行っているみたいで、それがわかったのでよかったです。(最近、文字があまり送られてこないのでわからない)
 
 
 
その後 帰宅して、オリックスさんのサヨナラ勝利を本日は見届けることが出来て、大変幸せな木曜日となりました。
 
 
腹いっぱいなので早めに寝ました。