2024年3月30日、土曜日・ドライヤーを買う。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。


会社はおやすみで、自宅にて過ごす。


上の子の大学のための引っ越しは、アパートの引き渡しが4月に入ってからでないと難しいらしいので

明後日以降にしか無理、その前にできる準備をすることに。


要る家電は何だ、ということで


ドライヤーだ、という答えになり


近所の家電店ジョーシンさんに。


長い事来てないので


ずいぶん雰囲気が変わったな、という印象を受けました。


来る時期が遅かったので、新生活コーナーも撤去気味、そりゃそうか、もう4月やもんな、と納得して、ドライヤーだけ買って帰宅。


上の子はあまり自炊する気もないそうで、また料理をガッツリするようなキッチンのスペースもなさそうですし


そうなると、あまり物が必要ではなくなるので、それはそれで考え方としてアリなのかな、と思います。


(外食ばかりする、という意味ではなくて学食を多用する、ということらしいですが、さて)


あまり持っていく荷物もなく、次に必要なものは向こうで買う、ということになりそうです。(どうなりますか、しらんけど)


帰宅して


お昼ご飯。


お肉の丼。


足りなかったので


きつねうどんをいただきました。



ごちそうさまでした。


午後からは、昨日から始まったプロ野球の試合をテレビ観戦。


今日はオリックスさんは辛くも2-0でソフトバンクホークスさんに勝利、厳しいながらも今季初勝利、ということで良かったなと思います。


先発で投げた今季加入のエスピノーザ選手が好投して


6番に入ったセデーニョ選手がホームランを打って


8回に投げたマチャド投手(こちらも今季加入)が162km/hの球を投げて、抑えて


すべてベネズエラ出身の選手による活躍で勝ったという試合になりました。(ついでにセカンドで先発したゴンザレス選手もベネズエラ出身)


(ソフトバンクホークスは強く、相手のモイネロ投手がえげつなかったですが、それはまあよしとして)


良い試合でした。


今日は黄砂が降ったものの、良い天気で温度も上がりました。




庭の花もよく咲いている。


夕食は母屋でいただきました。







うなぎのひつまぶし。






そしていちご。





ごちそうさまでした。


食後、みんなで背比べをしていました。


こういう景色を見るのは久しぶりでした。


今日はシークアーサーのチューハイをいただきました。


そんな土曜でした。