2024年1月22日、会議・会議の月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日です。
 
 
朝起きて、出社。
 
 
久しぶりの機織りでのスタートです。
 

 
まずます順調。
 
 
8時半過ぎから、会議に出向く準備のため事務所へ。
 
 
しかし・・・
 
 
パソコンが立ち上がらない。
 
 
聞けば
 
 
昨日の日曜日、隣の集落数十軒、我が家の集落の中では十数軒、停電があった模様で(しかも瞬間的なものを、繰り返すこと数分、という何ともまあ)
 
 
その影響で、出張中はサーバーみたいな感じで使用していたので起ち上げっぱなしで放置しておいたのですが
 
 
それが裏目に出たようです。
 
 
何とか起ち上がること数回
 
 
再起動も数回
 
 
何とかうまく起動できたので安堵しましたが、結局そのことだけに時間がとられ、10時前に高島織物工業協同組合へ向かいました。
 
 
10時半からは産地展の反省会議。
 
 
いろいろな課題や反省をさせていただきました。
 
 
会社に戻ったら12時半、午後からも高島織物工業協同組合での会議が控えており
 
 
別の用事で高島晒へ往復し、結局またすぐ高島織物工業協同組合へ戻りました。
 
 
お弁当持参。
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からも会議は常務会議。
 
 
こちらも課題山積、何とか無事に終えて帰社。
 
 
16時過ぎ、会社の仕事をいくつかこなし
 
 
17時半過ぎ、ようやく機織りへ。
 
 
 
 
 
バタバタした一日でした。
 
 
お疲れさまでした。
 
 
帰宅して
 
 
夕食いただきます。
 
 
 
 
 
 
焼き鳥っぽいおかずと
 
 
 
キムチ入り味噌汁。
 
 
美味しく頂きました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
食後か
 
チョコきび団子。
 
 
いろいろとあった本日
 
 
やはり食事は大事だな、と思う月曜日夜でした。