2023年9月30日、月末・土曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。
 
 
朝起きて
 
 
家族の予定を確認したところ
 
 
下の子はサッカーチームの試合を見に行きたいという(自分は出ない)、ヨメ様はそれを乗せていくという。
 
 
上の子は自宅に居るという。
 
 
となるとわたしは留守番、上の子と一緒にお昼を食べるということに。
 
 
午前中は部屋の片づけなどをして過ごし
 
 
お昼、上の子へ尋ねたら
 
 
「麺」
 
 
という返事。
 

 
丸亀製麺さんへ。
 
 
明日が釜揚げうどん半額の日のせいか、お客さんは少なめなので、来ている立場のわたしからすれば幸運。
 
 
うどん場の人が慣れていないせいか、最初にもらった釜玉は、たぶん「明太子少なめ」の「卵ひとつ落とし」の「海苔なし」でした。
 
 
「明太子、少なくないですか?」と尋ねたら少し増やしてはもらいましたが、掬うやつに全く入っていない状態で少し盛られただけで、おかしいなあと思ってレジまで行ったら
 
 
 
(たまごはわかりませんが)、明太子と海苔に関しては増量してもらえたみたいで、まあよかったなと思いました。
 
 
あまりお店の人に無理を言う客にはなりたくないのですが
 
 
やっぱり明太釜玉には明太がある程度は載っていてほしいかな。
 
 
季節の「なす天」も美味しかったです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
上の子も冷たいうどんを楽しそうに食べていたのでよかったなと思い
 
 
スーパーで買い物をしてから帰宅。
 
 
レモンティーを飲み
 
 
月餅をいただきます。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
その後
 
 
少し事務所へ。
 
 
インボイス対応のスタンプが届いていたので、試しに押してみました。
 
 
使う機会がたくさんあるかどうかはわからないんですけどね。
 
 
 
まあ多分使うんでしょう。
 
 
 
ついでに頼んだ「メールアドレスのスタンプ」も併せて、重宝しそうです。
 
 
 
帰宅して
 
 
留守番続き、下の子とヨメ様が近くまで帰ってきたので
 
 
夕食は待ち合わせて
 
 
COCO壱番屋さんへ。
 
 
ビーフカレー・チキンにこみ・ロースカツカレーで
 
 
牛・トリ・豚のコンプリート。
 
 
サラダもいただきました。
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
9月末にしては暑い日でしたが
 
 
たくさん食べられたので有り難い限りです。