2023年9月6日、例会日の水曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。


朝から出社、機織り開始。


11時前、着替えて例会場の近江今津駅前・可以登楼別館さんへ。


社長さんにシュークリームをいただきます。


今日は市内今津の大西さんの作品。


もう一個いただきました。


結論としては


美味しい。


しかわかりませんでした。


本日もごちそうさまでした。ありがとうございます。


例会開始。


可以登楼さん、本日も美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


今日は月初め例会ということもあるのか


出席者の方が多い印象。


皆様ご出席お疲れ様です。


卓話のゲストは


教育委員会からお越しいただきました。


高島市で子どもたちが長らくお世話になった先生からのお話


教育は大事だな、と思いました。


ありがとうございました。


例会後


理事会にオブザーブ参加しました。


お邪魔いたしました。


帰社して


15時からのご来客へ応対。


いろいろ頑張っていかなアカンな、と思った次第です。


(明日は営業に行く予定)


ちょっとだけ秋が進んだ気がします。







夕方からは機織り。







秋の日はつるべ落とし。


ふと映画寅さんがみたくなる。


お疲れ様でした。


帰宅して


夕食、いただきます。


普段の献立?みたいなものに加え




おいなりさん



米粉天ぷら


もいただき


お腹いっぱい、ごちそうさまでした。


食後は例に倣ってオリックスさんのプロ野球の試合を観戦、しかしながら今日も敗戦。


なかなか厳しい。


色々ありますが


諸々、がんばっていかなアカンなと思う本日でした。