水曜日です。
朝からとても暑く、一日こんな暑さで身体が保つんやろか、となどと思いながら
出勤、織機稼働させながらも汗を拭きつつの作業。

今日はそういえば、暑くなるとの天気予報なども関係してか、関西電力さんから「夕方の時間にかけての節電要請」が来ていました。
そう言われてもなかなか、要請に応じてばかりでは製造業はイカン訳ですが
早く電気代が下がらないかな、などと弱気に思いつつ、早くも何年目。


この先どうなるかはわかりませんが
なかなか、ツラいなと思います。
工場から事務所に移ったあと、気分転換のために暖簾の生地を暖色のオレンジから、寒色の水色に替えてみました。
うん、良い感じ。
気分良く、ロータリークラブの例会へ参加するために出かけます。
本日の例会は、通常の例会場である近江今津駅前、可以登楼別館さんへ。
わたしの管轄外のスクリーンセッティングに協力させていただきました。
(来週はわたし居りませんので、お気をつけください)

12時半、定刻に例会スタート。
(本日は少し出席者少ない?暑いから?月末近いから?)

本日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
馬場会長の四度目の「会長の時間」。

慣れてこられたのが(僭越ながら)わかりますので、安心してお聞きしております。
卓話の時間は山本さん、清水さんの委員長抱負のスピーチ。
皆様、お疲れさまでした。
片付けまで手伝って
高島織物工業組合へ立ち寄って用事を終えてから、帰社。
まあしかし
午後からは少し風が出てきたものの、暑い。

ちょっとだけ「眩しさ」はマシでしたが。
午後からは、事務所で「事務コン」がプリンターエラーを繰り返し、その対応に四苦八苦。
業者さんに電話して
プリンターの初期化などをご指導いただき、なんとか修復。
(壊れたら直すのもお金かかるし、涼しい事務所なのに、大汗での作業でした。思い出すだけで汗)
そんなわけで工場に入るのが遅れ、17時半過ぎに。


毎日、何やかんやあるなあ。
(疲れた)
お疲れさまでした。
帰宅して
早めにシャワーを浴びて
夕食、いただきます。

自家製きゅうりのお漬物。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日も食後はプロ野球観戦(もちろんテレビ、オリックスさんの試合)でしたが
今日もソフトバンクさんの猛攻を受け、あえなく沈むオリックスさん。
ソフトバンクさんの勝ちへのこだわり、飽くなき熱意にやられた、この2日間。
どうかどうか、今後とも勝利への執念を忘れずやっていってほしいものです。
(はよ寝る)