木曜日です。
今日は一日、会社に居る日です。
出社して、起動タイミングを図りつつ
織機を動かします。
コンプレッサを起動させる台数、タイミングによっても電気代が変わってくる(ような気がする)ので
織機もあまり一度に起動させず
また急ぎでもない台は後から起動させるように、最近気を付けております。
たぶん
本気で全部一気にドカン!!と動かすやり方だと
電気代、2年前くらいの倍以上は掛かると思っていますので、そうはならないように気を付けています。
そういうことを考える機会を増やそうと思っておりますので、最近はあまり出歩かないようにしています。
お昼ごはんはおにぎり、お味噌汁。

ごちそうさまでした。
日中、雨のおかげか機織りも調子よいかと思いました。
夕方からはまた工場、織りながら、またゴミや段ボールなどを集めながら。

色々と様子を見つつ
最適な工場の在り方を考えるのは、大部分はツラいことのようにも思いますが、やっぱり楽しいことでもあります。
まあなかなか
答えが出ないのも良い。
夕方、少し雨が上がりました。

そんなことを思いつつ
工場を停めて
帰宅。

夕食をいただきます。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
食後は家族でのテレビ観戦、プロ野球オリックスさん対ソフトバンクさんの試合。
今日はオリックスさんはエース山本由伸投手の登板日なので、何とか勝ちを拾えましたが(最終的に7-2のスコア)
ソフトバンクさんが打の破壊力ありすぎて、ピッチャーが3点以上取られなかったら、普通に毎試合勝ちそうです。(絶対4点以上はとりそう)
もう今年はパの他球団はどうしていいのかわかりません。
ソフトバンクさん相手には
・速球派の左投手の起用を増やす
・各チームのエースを持ってくる
・昨年少しだけ乱れて、今年立てなおされた投手陣のすきを突く
などなど、いろいろ工夫しないと、カード連敗も普通にあり得そうです。
王会長が明言されている「シーズン100勝」を阻止できるように、最後までパ・リーグが面白くみられるといいな、と思っています。