土曜日です。
朝起きて、下の子のサッカーの日だということで、駅まで送ります。
送ったあと
すき家さんで朝ごはん。

今日は納豆定食を選択。
卵かけご飯風にして食べましたが、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
帰宅してからは二度寝して
ヨメ様がサッカーを見に行ったということで、上の子とお留守番。
買ってきてくれていたお昼ごはんをいただきました。


どん兵衛きつね。
そして

カツ丼。
デザートはベビーシュー。
気付いたのは

真ん中2つを抜いたときと

端っこふたつを抜いたときは
印象が変わって見えたな、ということでした。(真ん中を抜いたほうが少なく見える)
それを上の子と話してみたお昼。
ごちそうさまでした。
昼から雨が激化して、下の子とヨメ様が早く帰ってきてくれたので、駅まで送ってもらうことができました。

今日は
久しぶりに参加する「高島経済会」という団体さんの新年会となっております。
新年会に参加する前に、建設が予定されているゴミ焼却センター(クリーンセンター)の説明をしていただくことになりました。

高島市長の直々の説明を聞くのは2回目なので、これが果たして必要なことなのかどうかはわかりませんが
とにかく我が市には自前の焼却場が今はなく、他の地域に依存しているという異常な状態だというのがよくわかりました。
これからは
何度も聞いてる人でなく、幅広くいろんな層にそれらのことを知ってもらうという努力が要るのかな、と思います。
そこから
高島市経済会の新年会が夕方5時からスタートしました。

日本酒が美味しく、酔う。
お腹が鳴りすぎておかしくなる中
お弁当をいただきました。
今回は来てもらえて助かりました。
明日は出かけるようで、体力温存のため、早く寝ることにしました。