2023年1月18日、水曜日・例会日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。


朝、出勤前に子どもたちを学校・及び最寄り駅方面までそれぞれ送ってから出勤。


出勤して


事務仕事をある程度したあと


9時前から工場へ入り、検反作業を猛然と開始、そのまま10時半まで。


会社を留守にできないという事情で、ロータリークラブの例会を休もうかなと思っていたものの


ロータリークラブの方でもやんごとなきことなどあり、どうやら出席しないといけない感じだな、ということで腹を括って出席することにしました。


11時すぎに例会場の可以登楼別館さんへ到着。


準備などしてから


一階に降り、お食事いただきました。


今年初の可以登楼別館さんの「ランチ」、大変美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


例会場の3階に上がり、今日は司会を萬木君にお願いしたので、わたしは司会以外の役割の中で、会の進行を考えつつ諸々準備。


会長と幹事は、今日例会後のクラブ協議会、という大事な用事の打ち合わせなどを入念にされています(多分)。

 

12時半、例会開始。



司会などを見守る役割での例会は久しぶりで、安心して過ごせてよかったです。


 
卓話一人目


添田君。




二人目


伊藤君。


例会、無事終わりました。


ありがとうございました。安堵。


例会後のクラブ協議会。


開催されるのは忘れていましたが、なんとか報告できて何よりでした。


終了後、帰社。
 

帰り途中に高島晒へ立ち寄り。


会社に帰ってから


出荷の段取りなど出来ることをして、その後も一度高島晒へ往復。


なんだか忙しい。




高島晒へは、反物の引取へ向かったのですが


預かってもらっていたものの引き取りした上での出荷となります。




積み込めるのか、不安でしたが何とかつめました。


(雨なので軽トラでの積み込みができない)


帰り道、虹。


車を停めて撮影。


会社で、反物をおろしつつ梱包。




地味な作業ですが、梱包はスゴく大切です。




無事に作業できました。




終わった頃、雨の降った地面に夕日が眩しく照り返す。


夕方からは工場へ。


19時まで。






今日は疲れました。


仕事が溜まりつつあります。


明日も会議などで出かける予定だったのですが、午後はキャンセルして会社に居る予定です。




外でのことも大事、会社の中のことも大事。


頑張って処理しないといけません。


帰宅。


お疲れさまでした。


シャワー後、夕食。


いただきます。



クリームシチューみたいなおかずと



おろしハンバーグみたいなおかずが美味しかったです。



漬物も。


ごちそうさまでした。


夜は、今日も早めに就寝して。


明日に備えます。