2022年12月29日、大阪へ。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。
 

今年も迫ってきて29日になりましたが


大阪へ家族で向かいました。


昨日で合宿を終えて帰ってきた下の子も、宿題だけでも忙しそうな上の子も、年末の掃除などで忙しそうなヨメ様も、みんな一緒。


今回は電車で向かいます。


今日は寒さも少しマシな気がします。


おかげさまで、電車も予定通りやってきて、止まらずに大阪まで向かうことができました。


新大阪で下車。


わたしと上の子、ホーム内の浪花そばさんで、年越しそば。


普段はもっぱらうどんですが、年末はそばを多めに食べることにしています。


温 月見そば、きつねトッピング。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


そこから駅を出て、地下鉄のりば方面へ。




ここで


新大阪駅構内・ホーム外の立ち食い寿司店でヨメ様と下の子を待つ。


ここで


立ち食い寿司を食べるのを下の子は楽しみにしていた(らしい)そうです。


隣では551蓬莱さんの豚まん売り場に長蛇の列。


そんな様子を見つつ


年末の新大阪駅を堪能。


そこから、大阪地下鉄の一日乗り放題のチケット「エンジョイエコカード」を買い、梅田駅へ。


わたしは大丸さんの時計売り場へ。


先日、関西空港へ向かう途中に立ち寄り、腕時計の電池交換(というか修理依頼)に出していたものが完了し、上がってきたという報告を受けていましたので


品物を受け取りに向かいました。


年末の大丸さん付近は、さすがの人の多さ。


(いや新大阪駅も多かったから、「大丸さんも」というべきでしょうか)


時計を受け取り、家族と合流するため、ヨドバシカメラ方面へ。


大丸さんを出て、梅田の北方向へ向かうため、大阪駅を横断する形で向かいますが


こちらもたくさんの人、あたりまえですが。




天気が良くて何より。


ヨドバシカメラさんで、無事に合流しました。


下の子はパソコン関係のものを見て、上の子は文具関係を見て。


一旦、ヨドバシカメラをあとにしました。


屋外でも、高島市(の外)と比べたら寒すぎないので外でコーヒーを飲むことに。


こちらも大混雑の中、行列を経た上で


スターバックスコーヒーさんで。


本日のコーヒー。


ごちそうさまでした。


そこから


下の子の腕時計を買いに行きました。


CASIOのG-SHOCK風の腕時計を購入、お店をあとにしました。


地下鉄御堂筋線で(これも混んでいる)、本町のホテルへ移動(昨年 展示会のときに泊まったことのあるアパホテルさんにて宿泊)。


チェックインを済ませ、荷物を置いてから動物園前まで。


降車後、新世界まで向かいます。


スパワールドさんにて、大きなお風呂に入りたいという、ここのところの家族の願望を叶えることに。


上の子は修学旅行で大浴場に入れなかった(コロナ対策なのか、他のお客さんに迷惑になるからだめと言われたとか)そうなのでその悲しさを晴らすため


下の子は合宿の疲れをほぐすため


ヨメ様とわたしは、老化した体をほぐすため


大きなお風呂に入り、お湯を堪能しました。


今月は男湯は「ヨーロッパ」でした。


ギリシア、ローマ、フィンランド、スペイン、地中海などと銘打たれたお風呂を子どもたちと巡りました。


それにしてもたくさんの人。


海外の方や、標準語を話されるおそらく観光客の方々の多さに、さすが大阪の観光地だな、お客さん戻ってきてるんだな、などと感じました。


お風呂から上がり


いつ飲むかを考えていたビールをようやく解禁。


いただきます。


以前スパワールドさんにあったお店はすっかり変わっていたので、お好み焼きでも食べようかと思っていたところ、なぜか博多ラーメンに。


こちらも


上の子が修学旅行で食べられなかった博多風のラーメンを食べられて何より。(ちなみに彼は福岡で、博多ラーメン以外のラーメンを食べたそうです)


ごちそうさまでした。


スパワールドさんを出て、ホテル方面へ戻ります。


家族で鳥貴族さんへ。


鳥貴族さんも、展示会のときに機屋さんなどと来て楽しかったので、家族と来てみました。


年末、お風呂のあと、焼き鳥。


機屋さんと来たときも楽しかったんですが、家族と来ても楽しかったな。


幸せ。


アレルギー的に、しっかりとした表記がされている鳥貴族さん。


下の子が食べられるものも多く、かなり助かりました。


ごちそうさまでした。


満腹になり、ホテルへ戻る。


御堂筋のイルミネーションを見つつ。


一日目、お疲れさまでした。


明日、滋賀へ戻ります。