2022年12月24日、寒すぎる土曜日・クリスマスイブ。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

全国的に、日本海側は総じて雪になった本日土曜日。


なぜか


高島市やや南部よりの我が家付近はみぞれから雨に変わり、降雪がないので助かったものの、寒すぎてどうしようもない一日となりました。


下の子はサッカーの練習試合が組まれていたので朝かなり早めの電車で向かう用意をしていたものの


まず電車が朝7時まで動かず。


次いで


対戦チームが遠方から来られなくなり、練習試合そのものがキャンセル。


それもそのはず、遠方チーム方面では普段雪が降らない地域なのに降雪していたということで、後でニュースなどを見て感心するやら、自然の怖さに怯えるやら。


強行されなくてよかったな、と思います。


下の子は練習試合から、通常練習に振り替え。


8時前に駅まで送っていきました。


まあなんというか、すごい寒空。


風が強過ぎるので雪が降らないだけみたいな気がします。


コンビニで買い物して、帰ってから食べるのを楽しみにしつつ帰宅。


パンをいただきました。


ごちそうさまでした。


午前中、自分の部屋の掃除をしようとするも、寒すぎてリビングから出られず


出て自室に向かっても、毛布に包まるうちに眠くなり、掃除は出来ず。


今日は無理だ。室内で10℃ないもの。


お昼ごはんはラーメン。


おにぎりも併せて、美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


午後からも家族とリビングで過ごしたり、また掃除しようと思って昼寝をしてしまったり、肩こりしたというヨメ様の背中をもんだり、まあそんな感じで過ごしてしまい


夕食は、家族で相談のもと


CoCo壱番屋さんへ向かうことに決定。


パリパリチキンカレーでクリスマスを演出し


ソーセージをハーフで頼んで肉っ気を出し


400gのご飯で空腹を満たす。


パウダー、福神漬などをアレンジして、いただきます。


久しぶりに食べたCoCo壱番屋さんのカレーライスは想像の25倍ほど美味しく、いや美味しすぎたというべきか。


ごちそうさまでした。


帰りに


隣のバローさんでクリスマスっぽいものを買って帰宅。


ケーキと、アイスと。


ケーキは上の子とはんぶんこです。




ごちそうさまでした。


ケーキ後はレモンチューハイ飲んで。


家族でポテトチップス開けたり、なんだかみんな大きくなってきてファミリーパーティーも大人っぽくなってきました。


プレゼントもサンタクロースさんの正体がわかった数年前から欲しがらなくなってきたし、なしということで。


その後 

お風呂入って、速やかに寝ました。


寒い夜ではありましたが、みんな大きくなったなあ、と少し心が温かくなった気がしたクリスマスイブというか寒い土曜日の夜でした。