シンガポールは
チャンギ空港はとにかく広く、移動に想像している2倍ほど時間がかかります。
旅の最初だからまだ
汗だらだらでたどり着きましたが、後半だったら遅れていたかもしれません。
情報も少ないし、今自分がどこにいるかもわからないし、遠いし。
15時40分に飛行機に、無事に乗り込みました。

ひと安心。

シンガポール・チャンギ空港から
マレーシア・クアラルンプール空港までは
約一時間、日本の国内線の「東京⇔大阪」間の移動と、個人的体感ではとても似ています(飛行機に限ります)。
その、国内線のような国際線がどうなの?
と思って乗ったのですか、やはり空いております。

2割〜前のほうが見られなかったので3割?
ドル箱路線(古い)の路線でこれなら、しんどいですよね。

飛行機は時間から少し遅れて飛び立ちました。

この地名に親近感を覚えました。

一時間の間、クルーの方たちはかなりの人数でコーヒーを配られます。
よく
東京⇔大阪間でも時間の戦いのような、コーヒー出して下げて、熱いのを誰かこぼして大慌て、というのを見かけますが
それと似た殺伐とした風景を拝見。

でも
コーヒーを出して3分後に下げに来るのは驚き。
(飲んだけど)
本当に一時間で到着。

また少し
シンガポールと風景が違う。

少し暑い感じがします。

3年ぶりのクアラルンプール、マレーシアです。
感慨深い。

・・・なかなか降りられず

人が多く
イミグレも混んでおり
空港での英語も99%聞き取れず
Grabを使うも、現金決済を余儀なくされ
街中に、以前より治安が悪く?少し安全レベル下がった?と思わせる風景を多々みて
ホテル到着。

今回は、シャングリラクアラルンプールに泊まってみます。
(よその街だと泊まれないのですが、クアラルンプールでは泊まれる価格帯なのです、不思議)
外に出るには遅いので
ホテルのレストランでいただきます。

キリンビール。

ほか
和食をいただきました。
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
明日は朝から、クアラルンプール市内で訪問する予定あり。
午後からは市場調査を計画しております。
明後日はまた楽しみにしている訪問先があります。
日本国内とまた違う感覚での過ごし方、訪問の仕方に戸惑いつつ
徐々に合わせつつ
明日からも頑張ってみます。