4月です。
一般的な新年度がスタートする日ですし
我が社でも期首の日となっております。
そんな新たな気持ちで、出社。
風が強い!!
最寄りの在来線・湖西線は止まったという連絡などもあり、なかなかの波乱の年度始めとなりました。
ただ
空は青空ですね。良いですね。

ゴミ出しして(風が強くてゴミ袋が倒れる)、ダンボールを出す(こちらも外に出したら飛ぶような勢い)準備をして。
それから
数字を拾います。

それから
しばらく、事務所で会長とミーティング。
いかに生産を減らして、いかに維持していくかの話を中心にしての、話し合い。
親子でこんな話をするのもツライですが、これが自営業の良さ、悪さなのでそのへんは潔く諦めて。
話し合いのあとは
11時から来られる予定の、「事務コン」の入れ替え作業に備えます。

代替え機、しばらくありがとうございました。
来社されて、新しい機械へとデータを入れ替えたあと、立ち上げ。
あまり、伝えていた内容は更新されていませんでしたが、まあそれは今後修正してもらうことにして、12時過ぎまでの作業を終えていただきました。
アラのお味噌汁も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
観戦していたオリックスさんの試合、日ハムさんに勝つことが出来て安堵しましたが
日ハムさんは選手方はいきいきプレイされていて、コーチ監督陣もはつらつとされていて、これからの戦い方で次第では、シーズンを通してとても怖い存在になりそうでした。
新年度初めの日の金曜、爽やかなものを見られた気がしました。
負けずにわたしもがんばっていきたいと思います。