2022年3月31日、年度末・月末日の木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月末日の木曜日。


午前中はお一人、社員さんが休まれたので


事務仕事を朝イチでしてから、機織りなどに勤しみました。


検反をしてから、機織りなどの作業をしました。



10時まで作業をしたあと、11時までは事務仕事をしよう、と思い事務所に入ったのですが


用事の連続で、結局12時前まで機織りに入れず。


新規の問い合わせ、支払い口座の確認、見積もり作業の依頼、などなど。


バッタバタでしたし、混乱しましたけど、忙しいのは良いことだと思いました。


そして


何だか内容がバラバラなのも、年度末・月末らしいな、と思いました。


お昼に機織りをしたあと


13時からお昼ごはん。


ごちそうさまでした。


食後はしばらく


高校野球選抜大会・決勝戦を見て。


近江高校が大阪桐蔭高校に奮闘しているのを見て、敗けたものの清々しい気持ちになり、こちらも頑張ろうと思う気持ちをもらいました。


それから


高島晒、高島織物組合へ用事をすませに向かい、帰社してからは事務仕事をしてから


夕方からは機織りへ。


ゴミを集めつつ、段ボールを集めつつ。


機織りして、今年度のお仕事終了。


明日は朝から数字を拾い、年度末の締め作業を致します。


(変な年度でした)


お疲れ様でした。


帰宅して、夕食。


本日も、作ってくれてありがとう。



お味噌汁。



こんにゃく。


そして


豚丼。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


食後、姉から送られてきたドーナツをいただきました。


食べ終わってから


そういえば甘いものは控えていたな、と思い出しました。


禁じられているものは美味しい、ごちそうさまでした。


明日からの4月も頑張ろうと思います。