2021年11月19日、早起き金曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

金曜日の朝。


昨日の会議会議会議の生活のせいで頭が疲れたせいでかなり早めに就寝したこともありまして、朝早く目覚めました。


トイレに行って、ひとしきり考えて、出勤することに。


サンプルを出す好機。


ということで


4時から仕事を開始しました。


朝のニュースも、会社のテレビで拝見しました。


数時間、カットし続け


宛名を書き続け


コメントを書き続け


なんとかサンプル出し作業は終えることができました。



出来上がったもので、他社さんから送るものを組合社屋まで。


(今日から織物組合は休みだったのを忘れていましたが、開けてくれておりました、すみません)


他のものは佐川急便さんで送りました。


ここ数日、サンプルを出し終えることを目標にしておりましたのに、会議や何やでなんにも手がつけられなかったのですが、出来て良かったです。


お昼の間はその後の片付け作業に尽力、工場に入れず。


13時、お昼ごはん。


おにぎり、味噌汁、ごちそうさまでした。



デザートもいただきました。


ごちそうさまでした。


午後からも出荷と、出荷後の後始末などでバタバタと忙しく、腰の浮いた状態のまま、うろうろと各地を巡るような時間帯。


なかなか忙しくて・・・


夕方、高島らしい風景で癒やされ、車を停めてひととき休憩。


今日は朝方は寒かったですが、よく考えたらとってもよい天気でした。


しかしながら


朝からずっと働いて、昼間になってようやくそのことに気づきました。


夕方から、機織りに。






今週もお疲れさまでした。



本日、部分月食だとか。


スマホだとうまく撮れないのですが(まあ、ほかでは撮らんけど・・・)




帰る頃にはずいぶん大きなお月様に。



天気が良いから、見ごたえのある月食でしたね。



夕食、いただきます。


今日はおかずが多かったです。



いただきます。



肉どうふ。




大根の葉のふりかけ風。




お漬物などと一緒にもりもり食べる。


ほかにも


天ぷらもあって、嬉しかった。


お腹いっぱい、ごちそうさまでした。


本日も早めに眠くなり、働いたあとの喜びを実感。


明日は電気点検日で出勤。


まだまだ頑張らないといけないです。