月末直前の火曜日。
すこし曇り空。
出社して、ゴミ出しをしてから、高島織物組合へ。
本日はフルに外出。
展示会に合同出展するメンバーの機業さんをめぐり、8月に本格撮影する機会のための打ち合わせをします。
9時、集合時刻になるまでは組合の仕事を。
それから
高島織物組合で整経の現場を見て
移動。
一軒目、高麻さん。

見学30分。
二軒目、駒田織布さん。

こちらでも30分。
以降
3軒目、本庄織布さん。
4軒目、わが社杉岡織布。
5軒目マスダさんで、本日の午前中の機屋さん終了。
お昼はかばた館さんで、冷やし中華。

大盛、野菜も麵も増やしてもらいました。
今年もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
午後からは
13時から坂尾織物さん、それから川島織布さん、最後の機屋さんは木村織物さん。
高島晒で生地加工の見学。


ここまでが終わり、時すでに15時前。
織物組合へ帰着、撮影担当の方の苦悩をお聞きし
(「風景が似ている」「差別化が難しい」など・・・すみませんその通りですね)
そのあと、解散。
次回の会議はまた近々、明後日にウェブミーティングを開催予定。
撮影をイメージされて取材いただいた方はお疲れになったと思います。
ありがとうございました。
帰社して
事務所仕事をして、そのあと機織りへ。


やっぱり
ほかの会社さんへ行って見学するのも貴重な機会ではあるのですが
自社で作業するのは何となく気楽。
そんな気がしました。

お疲れさまでした。

19時、帰宅。
夕食はスパゲッティ。

いただきます。

ごちそうさまでした。
今日はいろいろあったなあ、と感じつつ
明日の月末、6月末なので1年間のうちの半分が明日で終わり、ということに驚愕しつつ、頑張ってまいります。