2021年5月30日、庭木とすだれの日曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

梅雨があけるまではしないでおこう、と思っていた庭木(というか植え込みといいますか)の剪定ですが、
晴れ間が続いたのでやることにしました。
 
 
同じく
 
 
梅雨があけるまでしないでおこうと思っていた五月人形の片付け、使っている部屋の片付けをしてから、作業をしました。
 
 
 
雨が多かったせいか、例年の同じ時期としては随分、育っている気がします。
 

 
これを、剪定しまくり。
 
 
 
ガリガリにしてやりました。
 
 
 
 
すっきりしました。
 
 
そして、すだれの取り付けまでを作業して、終了。
 
 
 
汗かいたので、着替えて洗濯。
 
 
良かった、無事に終わった。
 
 
 
お昼ご飯は、ヨメ様が買ってきてくれた「そば」。
 
 
 
 
てんぷらを載せていただきました。
 
 
美味しかった。
 
 
あと
 
 
餃子もありました。
 
 
こちらも、ごちそうさまでした。
 
 
食後
 
 
家族でオリックス×ヤクルト戦をテレビ観戦。
 
 
すったもんだの末、オリックスの勝利に喜ぶ。
 
 
 
長い試合だったので、下の子がサッカーから帰ってきてからも試合は続いていて、みんなで勝ちがみられてよかったな、と。
 
 
夕食。
 
 
(おそらく)下の子の要望で、お寿司。
 
 
いただきます。
 
 
子どもたちの分も合わせるとすごい量。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
お休みを経て、明日は月末日、そしてそのあとは6月スタート。
 
 
しっかり乗り切っていきたいものです。