2021年5月13日、木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日は天気がやや回復。
 
 
5月は本当に天気が好い日が少ない。
 
 
なのに
 
 
もうすぐ梅雨入りだともいう。
 
 
どうすればいいのか?
 
 
家庭では
 
 
五月人形を片付けるタイミングがないし
 
 
仕事では
 
 
なんだか糸や反物を運びにくいし
 
 
ちょっと遣りづらいですね。
 
 
 
ともあれ本日は9時からご来客がある中、作業をその方々にお任せし。
 
 
10時からは高島晒へ出向き、役員会議と似た感じで用事をこなし。
 
 
そのあとトンボ返りで帰社して
 
 
11時からはお客様がご来社され、そちらへの応対をさせていただきました。
 
 
 
ここ最近(特に今週)
 
 
必要最低限の範囲での会議と、ご来訪される方への応対と、合間に地区の用事と、なかなかの忙しいような・そうでないような感覚で過ごしています。
 
 
(しかしながらコロナ期でもあり、遠方からの急なご来客などは請けづらい状態となっております、ご承知ください)
 
 
12時からは機織り。
 

 
午前中の用事を終えられたあたり、今週のバタバタのハイライトは過ぎたかな、と思われ。
 
 
機織りしながら、あたまのなかで他の仕事がなかったかどうか、今週すべき仕事などの予定を繰りながら作業しています。
 
 
13時、おひるごはん。
 
 
今日はおにぎりとどん兵衛・鴨だしそば。
 
 
 
いただきます。
 
 
 
 
味の濃いそばのおつゆが、暑くなってきた時期、発汗でしょっぱいものを求める味覚に合いすぎて。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からは、地区の用事をひととおり。
 
 
明日以降にやる仕事は、出荷のための荷造りの仕事となりそう。
 
 
夕方、工場へ。
 
 
結果として、今日は予報の感じと比して、ずいぶん天気が好かった気がします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18時半まで、機織りをしながら明日のゴミ出しのための作業をします。
 
 
 
 
 
 
 
 
お疲れさまでした。
 
 
帰宅。
 
 
今日は下の子はサッカーへ行く日、帰ってきたわたしと入れ違いで出掛けていきます。
 
 
上の子は早くも、最初の中間テストの準備期間だそう。
 
 
 
子どもたちはずいぶん、忙しそう。
 
 
一人で夕食、いただきます。
 
 
本日も食欲もりもり。
 
 
 
 
 
チャプチェ。
 
 
 
 
ご飯にのせる。
 
 
 
 
肉野菜炒め。
 
 
これもご飯向き。
 
 
今日もおいしくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
明日は工場稼働を致しませんが、わたしは出勤して用事などをし、午後からは外出もします。
 
 
儲かるかどうかは別として(いや、別にしてはいけないのですが)毎日毎日、忙しいのは有り難いことです。
 
 
明日以降も感謝してやっていきたいと思います。
 
 
ありがとうございます。