2021年2月17日、例会参加・会議の水曜日。水曜日。 本日は久しぶりのロータリークラブ例会参加。 参加する時間ぎりぎりまで仕事、何かバタバタ。 11時半過ぎに高島市今津の可以登楼別館さんへ。 今日も美味しいお昼、ごちそうさまでした。 例会開始。 たくさんの出席はあった感じですが、一定数の欠席はあったのかな、と思います。 野崎会長の会長の時間は、本日始まったワクチン接種の話題や、地区ガバナーからの連絡事項など中心。 会員スピーチの河原田さんのお話は、勤務されているホテルなどでの話題などが中心。 ありがとうございました。 例会から帰り、14時からは高島晒での会議。 ホームページをデザインから刷新するため、外部の方にお越しいただいて作り変えることにしました。 なかなか大変そう。 でも なんとなく、楽しそうな感じもしています。 夕方帰社して、しばらく倉庫整理。 出荷の準備。 ずいぶん、日も長くなりました。 夕方から夜にかけて、機織りのため工場に入りました。 工場に入ったら入ったで、色んな連絡が来るのでなかなか大変。 工場を停めてから、こぼれた分を作業して、19時半に帰宅。 夕食。 今日も作ってくれてありがとう。 たくあん。 じゃこ。 そして「麻婆白菜」なるものが、豆板醤なしでお目見え。 白い。 ずいぶん寒くなってきていて、温かいものがうれしい。 ごちそうさまでした。 今日はいろいろあって、少し疲れましたが、仕事が忙しいのは良いことなので、何とか乗り切っていきたいと思います。