2020年10月19日、月曜日 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日です。
 
 
朝食はお茶漬けです。
 

 
ごちそうさまでした。
 
 
午前中は会議が入っているので、それまでは色だし作業をします。
 
 
 
久しぶり、島精機さんのデザインシステム。
 
 
プリントされている色をスキャンして。
 
 
このあと
 
 
色をまとめて、色替えして。
 
 
新しい色を出します。
 
 
とりあえず出来ましたが、このあと、この色は却下されました。
 
 
やり方が確認できましたのでよかったですけど、プリンターで印刷するとずいぶん色が違います。
 
 
まだ、いろいろやってみないといけません。
 
 
会議へ出かけ。
 
 
アホほど用事を発生させ、帰社。
 
 
昼の間は機織り、13時から昼食。
 
 
昨日のご飯、栗ごはんでのおにぎりと。
 
 
 
緑のたぬき。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
このあと
 
 
京都へ行く用事が出来たものの、16時からの打ち合わせにいないといけないので、行けず。
 
 
16時から高島晒へ。
 
 
会議終わり、帰社して機織り。
 
 
19時まで。
 
 
 
 
 
 
終了。
 
 
今日は何だか疲れました。
 
 
帰宅、夕食。
 
 
今日のおかずは鶏肉。
 
 
 
頂きます。
 
 
そして
 
 
豚汁。
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
白菜。
 
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
夜、「懐メロを歌う」的なテレビ番組があり、たくさん笑って、家族が少し明るく見えました。
 
 
こういう番組が増えるといいですね。
 
 
犯罪を暴くとか、政治の責任を問うとか、芸能人のゴシップなどを明るみにする、とかはもうたくさん。
 
 
必要なことなんでしょうけど・・・
 
 
too much です。