土曜日です。
上の子が4時起きで、クラブ活動の大会へ。
あおりを受けて、わたしも4時おき。
眠い。

ごちそうさまでした。
7時半過ぎの最寄駅からの電車で、大津京へ。
大津京で降り、京阪電車に乗り換えるも、上の子と同じような、何かの大会で移動されている中高生の人たちに阻まれ、なかなか動けないほど。
石場駅到着。
歩いて移動。
今日はこちらで、ロータリー2650地区(福井・滋賀・京都・奈良)の会員拡大増強委員会+広報委員会セミナーがある予定なので、会員拡大増強委員会の委員として、参加します。
9時集合。
委員長が来られ、他の委員さんが来られ、訳の分からない初出向委員としては、言われるがまま、なすがまま、という感じ。
役割として、ソングリーダーの役職、そして会場まわりの設営を請けさせていただきました。
2時間ほど、ああでもない、こうでもないという準備をして、11時過ぎ。
お昼の牛タンカレーを頂きました。
ごちそうさまでした。
そして開場を待つ会場に戻り、待機。
13時、開場になるも講師はまだ来られず。
ステージまわりで待機しているときに、来られて安堵。
セミナー自体は、袖でしか聞けないものの、お二人の委員長、そして講師ともにいろいろとためになることを仰っておられて、なるほどなあと感じました。
地区の委員などというたいそうなものが務まるとは思いませんが・・・とりあえず頑張ります。
高島クラブから来られた小畑委員長から、写真を頂きました。
小畑さん、ありがとうございました。
(ココだけの話、ソングリーダー、もうやりたくないなあ。実は高島クラブではソングリーダー制がないので、そんなクラブの人間がやってはいけない気がします。)
片付けをして、打ち上げに誘われるがままついて行き。
ビールなどを頂く。
お刺身。
椀もの。
野菜。
揚げ物。
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
後半は、朝の4時起きが効いたのか、お酒のせいか、寝てしまい。
無事に帰ってきていましたが、最近本当にお酒と眠気に弱いなあ、と実感する本日でした。
頑張ろう。