2019年4月2日、火曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

前日の深夜に帰宅し。


朝起きて。


朝食。


ごちそうさまでした。


昨日は、日帰り東京の強行スケジュールでしたが、色々あってみのりあるものだったし。


今日も朝一番から仕事が出来るのは大きい。



ニュースは圧倒的に、元号関連。


昭和天皇陛下が崩御されて元号が変わった前と違って。


新しい元号に際して、国民が喜んでいいのか、騒いで良いのか、解らないまま「わーっとなっている」今の状況はなんだか新鮮です。


令和というか、何だか、平和です。


朝、現場。


昨日居なかったので、ゴミ出し、捨て糸出しなどをして。


機織り。






早めにやることがあったのだけど・・。


なかなか事務所にはいれず、そのまま11時前まで。


事務所では、先日から見てもらっている事務コンを直してもらっていました。


何とか、西暦表示に出来たようです。


昼にもう一度現場へ。


13時、昼食。


食後、高島晒さんへ。


確認することが多くて。


行く前に自宅に寄ったら、子どもたちが春休みを満喫中。


新学期、新学年。


あと数日後、大丈夫なのか?


高島晒へ出向き、帰社。


17時まで機織り。


その後、急に出荷になり、中田運送さんへ。


帰社。


事務所に戻り、夕方仕事。


今日は忙しかったです。


出来ないことがたくさんあった。


帰宅、夕食。

 




玄米。



キャベツ。



味付け肉の鍋風。


ごちそうさまでした。



親子でプロ野球観戦をしましたが、オリックスバファローズはまた、勝てませんでした。


今宮選手、母校が選抜で敗退しましたが、2本塁打放ちました。


彼のキャリアで初だそうです。


オリックスが勝てなくて、上の子と言い争いになり、下の子は泣きました。


このままでは、令和どころか、平和どころか、家族の不和です。


オリックスさん、何とかしてください。