早いもので・・。
台湾に居られる最後の日となりました。
昨晩は台北に戻るのが遅かったので、朝の予定はフリーとなりまして。
ゆっくり寝ました。

ホテル周辺の風景は、都会とは思えないくらいに緑も多くて、良い環境だと思います。
台湾は。

人も優しいし、食事も美味しいし、何度来ても良い国、良い街だと改めて思ってしまいます。
バタバタしていて、朝食をとっていないわたしに、小畑さんから業務連絡が。
なぜか朝から、「鴨肉(ダック)を食べに来ない?」とのLINEが。
伺えば。
LINEでみた写真より大きな鴨肉。

美味しいし、スモーキーだし、脂もスゴいし。
た、食べきれない。
すみません。ごちそうさま。
12時前、ホテルをチェックアウト。

お世話になりました。

そこから、昼食へ。
以前食べて美味しかった「杭州小籠包」店へ。
こちらは本当に日本人の好みの味付けだと思います。

豚肉、炒飯。

空芯菜、小籠包。

貝の蒸し物(スープみたいな)あり。

海老の塩コショウ煮、海老のパオズ。

焼き餃子も美味しくて。
満喫しました。
ごちそうさまでした。
ホテルに戻り、荷物を受け取って。
タクシーで空港まで。

すごく優しい運転手さん、自分の荷物をどこかにやってまでも、わたしたちの荷物をトランクに積んでくださいました。
ありがとうございます。

その、運転手さんの荷物は饂飩店のテーブルに置いてくる、そして周りの方はそれを別に気にも留めない。
クールだ。
空港まで、三人とも40分の道のりを爆睡して過ごし。
早く着きすぎて、お茶休憩。

果物がたくさん。
フードコートみたいなところですね。

果物、ごちそうさまでした。

レモンティーを飲みつつ。
それから、搭乗チェックイン、出国審査を経て、空港の中へ。
台湾の空港はずいぶん進んでいて、よその国から来た我々にも、自動化ゲートが設けられていました。
会長へのお土産にふさわしいものを見つけて。
手順を踏んで。
機中の人となります。

セントレアでも感じましたが、セントレア⇔台北の便は、本当に人が少ない。
台北空港には、たくさんの日本からの便が来ます。
チェックインカウンターや、近くのゲートでみたところだけても、福岡からの便、大阪からの便、沖縄からの便。
台北経由で、違う日本の街に行くことも可能なのですね。

それにしても今回はいろんな事がスムーズな運びになり。
無事に旅は終わろうとしております。
吉田さんと小畑さんの人徳のお陰かな。
ありがとうございました。
・・そんなことを思っていたら、搭乗時間になってもなかなかお呼びが かからず、フライトタイムが少し遅れました。
帰りの便のそんなことは、ご愛敬。
18時40分過ぎ、搭乗開始。

19時にフライト開始。
今回の食事もありがたく頂きました。

スターフライヤー、最高です。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
食後は八女茶を。

こちらもごちそうさまでした。
約二時間半のフライトを楽しく過ごし。


22時過ぎ、飛行機はセントレア空港へ。

お疲れさまでした。

セントレアからは、小畑さんのクルマに乗せていただき。
無事に帰れて良かったです。
色んな方のお陰で楽しい旅となりました。
ありがとうございました。