2019年1月14日、成人の日・大津へ。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日、成人の日です。
 
 
下の子の書道が金賞をもらった、ということで大津市にある西武百貨店まで、作品を見に行きました。
 
 
 
まさか「虫」で受賞するとは・・・。
 

 

照れる下の子、でもダイナミックな字がいい感じだなと思ったそんな日です。

 

 

朝は昨日頂いたお赤飯で朝食を頂きました。

 

 
ごちそうさまでした。
 
 
10時過ぎ、大津方面へ。
 
 
道路は思っていたよりは空いていましたが、ところどころ渋滞気味。
 
 
 
大津市は今日は成人式の日なのか、それらしい車や人がちらほら。
 
 
 
 
競艇場そばも混んでいました。
 
 
 
 
まあしかし、高島市から1時間で来られたので、まあよかったかな。
 
 
 
NHKそば。
 
 
 
西武百貨店前。
 
 
お昼は、びっくりドンキーで。
 
 
下の子は、ここに来るのが楽しみでしょうがなかったようで、数日前から興奮していました。
 
 
それほど
 
 
アレルギー対応のハンバーグの存在は、彼の心を躍らせるようです。
 
 
 
 
 
わたしと上の子とヨメも、おなか一杯になる予定です。
 
 
わたしの「びっくりドンキー満喫セット」についてくるドリンク、いちごミルク。
 
 
 
 
 
上の子が頼んだピザ。
 
 
 
これを一人で食べるとは。
 
 
 
 
 
下の子のアレルゲン対応ハンバーグ、ご飯大盛りが来ました。
 
 
 
 
上の子は、チーズフォンデュ風。
 
 
 
わたしのは・・・。
 
 
300gハンバーグご飯大盛り+エッグ+味噌汁。
 
 
そして
 
 
いちごソフト。
 
 
さすがにおっさんには満腹。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
それから、書を見に行きました。
 
 
行くときの車中では、「かめ」と書いた、と言っていた下の子。
 
 
 
 
「虫」やん。
 
 
でも、賞をもらえてよかったね。
 
 
見学をして、帰宅しました。
 
 
帰りの平和堂あどがわ店にて。
 
 
快晴だ。
 
 
帰宅後、昼寝をしていたら、京都に住む弟宅が母屋にやってきていたことにも気づかず。
 
 
少しだけ話せてよかった。
 
 
夕食、どん兵衛。
 
 
肉うどん。
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
夜には「下町ロケット」の1月2日放送分の録画をようやく見ることが出来て。
 
 
何となく、2019年にも慣れてきたかな、と感じました。
 
 
今週も忙しそうですが、頑張ろう。