本日、28日で、ウチの会社杉岡織布は平成30年の仕事納めをさせていただきました。
激動の今年を納められて、まずは安堵ですが・・。
まさかこの日に限って、雪が降るとは。

(この写真を撮るときも後ろの車に気づかず。スミマセン、雪のせいです。)
そんな日の朝。
天気予報に恐怖。
実は明日、明後日に家族で遠方に出掛けようかと考えていたのですが・・。
中止することにしました。

雪降りは30日まで続くそうなので、出掛けても帰ってこられないとアホみたいだし。
帰省ラッシュの最中、無理してまで出掛けないという決断も、勇気と見なされるべきだと考えました。
出掛けるのが好きな下の子からはブーイングの嵐・・。
恨むなら父を恨むんだ。下の子くんよ。
そんな中、朝食。

なぜか
ピビンバ丼。
ごちそうさまでした。
出社。
金曜日なので、ゴミだしと段ボールを雪の中、頑張ります。
雪かきをしないで済んだのが、不幸中の幸い。



ゴミ出しのあと、高島晒さんと、高島織物組合さんを巡ります。
高島晒さんで生地出荷をお願いして。
地区の用事の支払いのため、農協さんでお金を下ろして。


よく降っています。

それから、しばらく事務所で年末の作業をしまして。
再度、高島晒さんと、そのあと高島織物組合さんへ。

組合さんでは、ホームページの更新の用事を承りました。

思わぬ時間のロス。
晒、組合、双方に年末のご挨拶をして。
帰社。

昼食。
カレーうどん。

ごちそうさまでした。
お昼の間は現場に入り。
整経の不具合を見つけ、確認。

年末に、こういうことが。
組合に連絡をして、確認をしてもらいました。
それから、郵便局に出向き、郵便を投函して。
帰りに、酒屋さんへ。
上原酒造さんへ。

先日の高島産地見学でも、上原さんの酒は評判が良かったです。
こちらも
その時、見学させてもらいたかったですが、時間がなかったですね。

杣の天狗など、人気銘柄は売り切れでありませんでしたが、新年を迎えるためのお酒はありました。

わたしは来年、年男なのでそのための段取りを整えて、家のために2本、お酒を買わせていただきました。
それから、帰社。
工場へ。
なんとか、急ぎのものが織り上がりました。

良かったです。

規格を替え、検反して出荷の段取りをします。
17時半、工場を停めて。
社員さん方に年末のご挨拶をして、今年の仕事を終えました。
帰宅。

まだまだ雪は降ります。
ですが
家族でカレーを食べに行きたくなり、CoCo壱番屋さんへ。
悩んだあげく。

今日は軽めに。
下の子は、アレルギー対応のカレー。
上の子は、カレーうどん。

麺が食べたかったそうです。

美味しそう。
わたしは、ソーセージカレーに、チーズとソーセージをトッピングしたもの。

それに茹で玉子を。
なんと豪華な。

2辛、ご飯400グラム、というボリュームですが、揚げ物がないので全くライトミールな感覚。
ほうれん草とチーズは美味しいですね。

雪でべちゃべちゃの駐車場から帰宅します。

とても寒く。
温度は0℃から、1℃近辺。
雪のお陰で疲れた一日でした。

少しでも明日からの降雪がマシになるといいのですが。
お休みは一応、年明け6日までです。
それまでに
少しでも用事をこなしていきたいと思います。