6月も末になりました。
本日はお仕事にしましたが・・とにかく暑い!
雨は、他の地域では大変なことでしたが、こちら滋賀の高島ではあまり降らなかったので有り難かったものの、湿度が高く、温度も高い。
皆さんにお聞きしたいのは・・
6月とか、梅雨時期ってこんなに暑かったでしたっけ?
という心持ちがするそんな本日。
わたしは、不在がちだった今週のお詫びをするが如く、一日通して現場に入りました。
ですが
工場に入っているときは空調が効いているので、結局、これが一番楽だったのかもしれません・・。

朝から、日差しがありました。

どこかしこで、かなり不穏な天気が最近続いています。
湿気があるお陰なのか、工場は比較的、調子がよかったです。

そんなにバタバタ動くことなく、13時過ぎまで。



立ちっぱなしでの仕事なので、五時間半ほどぶっ通しなのはしんどかったですが、土曜日は電話がならないので、まあまあ無事に過ごせました。
13時過ぎ、お昼ご飯をとりに、帰宅します。
マクドナルドを買ってきてもらいましたので、それをいただきます。
おや・・横にたこ焼きが。

上の子は、マクドナルドよりたこ焼きがよかったみたいで。
アヤハディオの安曇川店で買ってきたようです。
わたしは、ビッグマック。

わたし、ビッグマック好きです。
ごちそうさまでした。
あまり暑いので、少し昼寝して、14時半過ぎに現場へ。

午後からも、何とか機織り、二時間半。
今日も、今週も、今月も、上半期も、無事に何とか終わりました。
明日から下半期、今日で2018年が半年過ぎたなんて!
早すぎます。
工場をしまい。

事務所をしまい。

帰宅しました。
今週は、疲れました。

夕食。冷やし中華です。
今週は冷やし中華率が高いな。

ウチのヨメは、鶏肉やカニかまを好んでいれますね。
添えられた、とうもろこしが季節の移り変わりを告げます。

そろそろ、梅雨明けなのか?
早くないのか?
そんなことを家族と話しつつ。
明日、友達でお出掛けをするという、上の子。

家族にあまり話さないので、行程が少しなぞなんですが、気を付けて行ってきてください。
そろそろ
親と一緒、という行動から、友達と動くことが多くなってくる時期なのかもしれません。
親離れ、そして子離れ。
うまくその時期をやり過ごしたいと思います。
住んでいるところが田舎なので、何をやっても「スタンドバイミー」みたいになるのが味噌ですけど・・。
だからこそ、色んなことに渇望して、欲を出して、ぼちぼちと外の世界を知ってほしいと思います。