木曜日。
昨日に引き続き、試織です。

社員さんがお一人、休まれたこともあり、今日は現場の日です。
午前中、機織り。

色んな色目を組み合わせています。

こういう時間は楽しくもあるのですが、忙しい今は少しツラいかな。
こういう現場中心の時に、また大事な連絡がよく来ます。
メールでの問い合わせが多いのが、ここ数年の特徴ですかね。出来るだけ早めに対応しますが、デスクに長い時間つけない身としては、かなり苦慮しています。
ですが中には、一度書いたことを読んでいただいても、専門用語の関係か、わたしの力不足か、理解されない場合も多く。
また問い合わせが増えることもあり。
難しいです、メール。
11時過ぎ、少しだけ休憩して、先に食事。

カレーヌードル。

たまに食べると美味しいですね。
ごちそうさまでした。
お昼の時間も機織りをしていましたが、会長=親父さんが代わってくれたので、昨日夜に壊れた時計を修理しに、市内安曇川の平和堂さんへ。
今週火曜日に来られた、某銀行の方の時計のチェーンが面談中に取れて、その姿を目の当たりにして「そんなことがあるのか?」と思っていたところ・・。
翌日に自分の時計のベルトがとれるという。
時計屋さんに預けるのかと思いきや、15分で直していただけるという。
その間
おかげで、「高島ちぢみ」の売り場と100均の売り場もゆっくりみられました。
ちょっと対策を練らないといけません。
13時過ぎ、帰社。
また現場。

「忘れていた」そうなメロンが出てきましたが、初夏の気候で食べるメロンは、ものすごく美味しいものですね。
あまり、メロンの良さに気づかずに生きてきましたが・・。
これからはメロンを気にして生きていこう。
ごちそうさまでした。
明日は忙しそうですが、土曜日は仕事を休みにしています。
なんとか乗り切りたい所存です。