昨日夜、ダイヤが乱れていたそうな新幹線。

わたしも、昨日の早朝に新横浜駅を出る新幹線にのったのですが・・。
もし、その便もこのように遅れていたら?
総会に出られなかったかもしれないですね。
ちょっと青ざめてしまいます。

詳細を見ると、米原から京都の間で停まっていたそうで。
わたしは米原で降りたから良かったです・・というような話では、まずないし。

昨日はやむ無く、当日移動になりましたが、これからは余裕をもって動かないといけないな、と思いました。
さて
本日は、金曜日。
朝からゴミ出し、段ボール回収の曜日です。
それぞれを無事に出すことができて、スッキリとしました。

しばらく現場、そのあとご来客があって、応対をしました。
昨日まで出ていたおかげで、なんとなく、事務所でやることも多かったし。
新しいソフトに四苦八苦、ロータリークラブの次年度の新聞の構成もなかなか、出来上がらないし。
なかなか、工場には入れない。

11時過ぎ、早めの昼食。
カレーうどん。

ごちそうさまでした。
12時から、現場に入りました。

お昼を過ぎて、13時過ぎに事務所に戻り、後輩の方が事務所を訪ねて来てくれましたので、その応対を。
色んなことを考えてられている様子で、わたしに出来ることなら、お手伝いしたいと思いました。
関係ないことですが
わたしももう47才ですが、その分後輩の方も年を取られているわけで。
その事に改めて気づき、そこそこの衝撃は受けたものの、ショックを緩和するために、夜は飲みに行くことにしました。
それから。
夕方までに、高島晒さんへいって加工反などの確認をして。
遅くなりましたが、昨日の総会についてのお礼の話などをして、帰社。
帰ってからも
会議の打ち合わせ、その書面の話などに時間を割き、なかなかうまくいかない。
そんな中
会社に戻る前の一瞬、上の子と家で会って、初の定期テストの感想を聞くことができたのは、よかったのかも。
19時、工場を停めて、「どやさ」さんへ。
めっちゃ
久しぶりの。

で、ラーメン。
やっぱりわたしは、疲れがたまると食をとる傾向がありそうです。
話も楽しかったし、ここ最近のことを振り返る機会にもなったし、明日からものことも考えられたし。
よかったです!
ごちそうさまでした。
明日、会社で仕事をしてから、また横浜へいこうと思います。
「高島ちぢみ」「高島帆布」の販売。
火曜日まで、やるだけやってみたいと思います。とにかく、行動。
売り場レイアウト、出来る範囲で替えようかな?
後悔や反省はあとでできますので。