2018年1月18日、木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

今日は、現場中心に動かなくてはいけない日となります。


会長=親父さんが朝から夜まで不在の予定でして・・。


わたしが普段よく出掛ける分、こういうときは代わりをしないといけません。



ところが、困ったことに、現場以外でのなかなか細かな用事が多い日でもあり。


午前中はそれでも、極力会社から出掛けずに、電話やファクスやメールで仕事をしました。


早めのお昼は、カレーヌードル。


昨晩よく寝られたので、とても腹が減った感覚があります。


食べたかったものを食べ、ごちそうさま。



お昼は現場に入ります。


午後からも、主に事務所で用事をしていましたが、電話もよくなりましたし、出掛けなくてはいけない用事もあるので、なかなかのバタバタぶりでした。


夕方から夜、機織り。


夕方に早退された社員さんから電話があり、お子さんがインフルエンザの診断を受けられたそうで、明日からお休みだとのこと。


ウチの子どもたちの学校でも流行っているようなので、子どもたちにはくれぐれも注意して欲しいですし、わたしも含めた大人たちも気をつけていかないといけません。


わたしも、今しばらくは忙しいので、とてもインフルエンザにかかっている時間はありません。


19時過ぎ、帰宅。


夕食をいただきました。


赤飯と、鶏肉。



何とも言えない、組み合わせ。




他のおかず。


ごちそうさまでした。


明日は展示会向けの会議となっています。


頑張らないといけません。