朝一番から、加工所。
それから
書類ゲットのため、今津から市役所をまわり、帰ってきてからはそれらの提出のため、安曇川の会計士の先生のところへ出向きます。
とても、バタバタです。
それから、お昼には現場に入ります。

現場の調子はそこそこ悪く、なかなかの忙しさです。
お昼ご飯。

マルちゃんの「あつあつ牛すき」うどん。
赤いきつねシリーズの新しい味で、11月の新発売です。
甘辛い味ですが、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
それから、午前にも行った加工所・高島晒で海外展開の会議をしました。
年内最後の会議でした。
8月台湾、9月インドネシア、10月末から11月頭はマレーシア、11月末は台湾。
色々いかせてもらった今年。
年の当初のインドネシア行きは無くなりましたが、なかなかの頻度だったと思います。
現況報告、近々の課題などを話し合いました。
皆さんに御礼などを申し上げ、会議を終えました。
来年はどんな年になるのでしょう?
年明け最初のマレーシア行きは、来月18日の飛行機で飛び立つ予定です。
会議後、会社まで帰る道で。

すごく夕陽がキレイな日でした。

冬のはずなのに、冬に見えない。

今週は少し、暖かそうです。

帰社し、用事をバタバタとしたあと、現場に入り、また出掛けます。
午後の会議からの流れで、機屋の若手の方々との会でした。
マスダ社の増田専務に、次男さんが誕生されたとのことで、急遽開催。
本庄専務、高島晒の平山営業社員、そして細井くんとで集まりました。
焼き肉「大受」さん。

ウーロン茶、いただきます。
増田くんと食事をするのは8月の台湾へ行った以来です。
なかなか時間がとれないお忙しい専務と食事がとれて、良かったです。

わたしは、今日もノンアルコール。

お供は、大盛りご飯×2杯。
人数が多いと、肉も見映えがものすごいです。

わたし、堪能しました。

増田くん、おめでとうございます。
ごちそうさまでした。
帰宅したら、下の子が書いた手紙が?

よくみたら手紙ではなく、23日の祝日に何を食べに行くか、というプランを練った紙でした。
・ココス×・・休みでこむから
・CoCo壱◯・・近いし、あんまり混んでないとおもうから
・へいわどう か バーローでかっていえで食べる×・・おもしろみがないから
・やきにくや×・・ちかくにいいおみせがないから
・すきや◯・・おにくでおいしいから
・おにくをかってきていえでやきにくマシンでやいてたべる×・・たべたいから、さむいから
ということ(あくまで下の子の個人的な感想です、すみません)が書いてありました。
さて、23日はどうなりますやら。