2016年3月12日、土曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

本日は土曜日。


前の日から、下の子がかなり楽しみにしていた「Wii U」でのカラオケ無料タイムがやって来る日とあって、下の子は10時から歌い始めました。





上の子は市の子ども育成「よえもん道場」に参加していて、留守でしたので、何だか少し恥ずかしかったのか、三曲くらい歌って終わりました。





それでも


満足そうで良かったです。





一方、わたしは・・


会社がお休みとなった本日のわたしの携帯(スマホ)に、新しいAndroidのバージョンが落ちてきており、それのダウンロードとインストール作業を行うことになりました。







無事に終わりました。


Android6.0となりました。


印象として


反応が速く、電池がよくもちます。画面自体は、Android4.0から5.0への差ほどはないと見えますが、それもまだ、よくわかりません。


しかし、カメラのデフォルト設定や、電話通知音量などがビミョーに変わっており、使っていくなかで慣れていくとは思いますが、設定の抜けなどがないかどうか、気を付けたいと思います。



お昼は、うどんでした。




ごちそうさまでした。


下の子にも、米の麺のうどんが出されており、同じものが食べられて良かったです。




わたしは少し昼から仕事をして、事務所から家に戻ったら、エヴェリーンは自室で勉強をしていました。


下の子と遊び、テレビを見て、楽しく過ごしているうちに、わたしは昼寝をしてしまいました。





起きたら、夕方でした。


「よえもん道場」から、上の子も帰ってきていました。かなり楽しかった、とのことでした。


夕食をみんなで囲み、さばの味噌煮などをいただきました。




ごちそうさまでした。


夜は、また家で出来る仕事をコツコツとして過ごしました。


明日は昼間、夜にそれぞれ出かける用事がありますので、出来るときにやっておかないと、わたしには時間がありません。


毎日、少しずつでも、出来ることからコツコツとやっていくことが必要なことだと最近よく思います。


会社の年度もあとわずかで今期が終わります。


悔いなく終われるよう、そして新しい期を迎えられるよう、そちらでもコツコツとやっていきたいと思っています。