2016年2月18日、展示会スタート、東京2日目。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

東京2日目は、午前に展示会の準備を経て、午後から開会する日です。


温度は低いものの


天気はよくなり、窓側に陣取ったわたしの会社のブースはなかなかの条件です。





午前中にざっと飾りつけを済ませ


展示会場のふくい291の横にあるお料理やさんで、エヴェリーンの相手をしてくれることになった姉と姪とともにご飯を食べました。





蟹、そば、海鮮丼の豪華なランチです。


姪は、面接を終えたばかりなので、わたしがご馳走する他はありません。





13時、開場に合わせてわたしは展示会場に戻り、お客様への応対をさせていただきました。





幸い、展示会は盛況となり、来場者の数だけ見ても、昨年より大幅に上がりました。





17時、原宿などを巡った姉、姪、そしてエヴェリーンが展示会場へ帰ってきました。





三人が仲良くしてくれて、ありがたいと思いました。





エヴェリーンは、わたしにポムケさんのポテトを買って来てくれました。




ありがとう。


他、展示会へこられた方々にお土産を多くもらい、有り難い限りです。




産地の方とご飯にいこうかと思っていたのですが、色々あって東京のお知り合いの方々とご飯に行くことになりました。






ベルギー料理をいただきました。








エヴェリーンは疲れたようすもなく、タフだなあとおもいます。





わたしは


明日も頑張りますが、エヴェリーンも、彼女の望んだ東京でのひとときを、どうか頑張って過ごしてもらいたいと思っています。