2015年9月15日、久々に・・。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

明日に迫った、ロータリークラブの「月見家族例会」の段取りがあるものの、それ以外は本来の仕事に従事できた一日となりました。


会議の予定がなく、どなたも来られず、といった日がとにかく久しぶりのことで、わたしは仕事を満喫いたしました。





しかしながら


メールのやり取り、電話の応対などで、納期への問い合わせは山のようにやって来て、それはしないといけませんし


昨日のASEAN会議で出た話題の事は処理しないといけませんし


ほか、新しい織物規格などの用意などもしなくてはいけない時期になってきたので、それらの対応や準備が出来る、こういう日があって有り難かったです。


昼前から会長が草津へ会議へ出掛け、最近の絵と逆になり、わたしが留守番になる事となってからは、益々仕事に傾倒しました。





午後からも、事務仕事中心でとても忙しかったです。


夕方からは現場に入り、工場を閉め、帰宅しました。





家で食べる夕食の有り難さを噛み締めつつ、明日はまた会社を明ける時間が多くなりそうだと思いながら・・。


こんなにバタバタしている自身を思い遣ると、さてこれから、どうして生きるべきかとふと考え、「まあなんとかなるわ」とすぐに打ち消す、わたしなのでした。


先がどうというより、まずは一日一日、頑張らないといけません。