2015年6月18日、「高島ちぢみ」放送終了。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

夕方17時半から、甲子園中継でお馴染みの大阪・ABC朝日放送の番組「キャスト」にて、「高島ちぢみ」を生中継にて紹介していただきました。






写真は終了後、爽やかな感じでの参加者の記念写真でした。


高島市の市役所からお二人、観光協会からお一人、晒組合から一人、そして同業者の織布業者さんとわたしでの参加です。


朝9時半から集まり、中継先である大阪・梅田まで向かいました。






お昼はきつねうどん、吹田サービスエリアでしたが、これ以降、わたしたちには休憩はあたりませんでした。





グランフロントと大阪駅との間の「うめきた広場」からの中継です。





リハーサルを何度も何度もしましたし、本番まで結局座ることはありませんでした。






機屋さんと、晒組合の人たちとリハーサルの合間です。





今回のコーナーの製作会社の大鉢くんは、高島出身で、わたしの母方の従姉のお子さまです。


すっかり大きくなられ、自分の道を選ばれてすごいなと思いました。






聞いているうちに、訳がわからなくなり、噛むやら飛ぶやらで本番以外は結局わたしはうまくいきませんでした。








タレントさんのミサイルマン西代さんに面白くしてもらったり、美人で可愛らしい川添アナウンサーさんや、ファンズプロの小南ディレクターなどのスタッフさんの力や、プロの方の力をおおいに感じました。


緊張はしましたが、楽しかったです。


得難い経験をさせていただき、ありがとうございました。


雨が強くなった中、帰り道に王将にて打ち上げご飯を食べました。





本日ご覧いただいた方々、お世話になった皆様、ありがとうございました。


これからも「高島ちぢみ」、そしてウチの会社を、そしてわたしをどうぞよろしくお願いいたします。