2015年4月19日、区の用事。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

すごく天気が悪くなった日曜日。


朝から、ごみゼロの日の清掃作業に続き、区の川の下流の掃除をしました。


区の「評議員」という役にあたっている今年は、そこからさらに用事があり、ごみゼロで集めた区全体のごみを分別する作業があり、そして今年度初の消防ポンブの点検作業もありました。




ごみゼロで集まったごみに家庭ごみがあまりにも多いことに閉口しつつ、作業はそれほど大変ではなかったのですが、あいだあいだの雨の中の待ち時間で体力と体温は奪われ、10時過ぎの帰宅後は一度シャワーを浴びないとやってられませんでした。





残りの午前中は、下の子と留守番をして過ごしました。





お昼は、きつねうどんでした。


午後からは事務所に行き、少しだけ仕事をして、その後は昼寝をしました。


子どもたちとも遊びましたが・・。



子どもたちを構っている筈が、最近では構われていることに気付きました。


夕食には、いろいろ出てきました。





ごちそうさま。




夜はまた区の会議があり、30分ほどで終わって助かったのですが、今年度もなんやかんやで忙しそうな予感がした日曜日なのでした。