2014年12月25日、クリスマスの余韻。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

クリスマスの朝は、三時過ぎに目覚めた上の子に起こされました。







六時前に起きた下の子も含め、二人ともプレゼントが楽しみすぎて早めに起きた模様。


それにしても



三時は早い・・。






下の子は、念願の「ドタバタパーティー」(3DSソフト)をもらえたようです。


「さんたさんへ

どたばたぱーてぃーきてくれてありがとう

あとどたばたぱーてぃーもてきてくれてありがとう

○○○のいえにもおてがみきてね

ありがとう○○○

○○○より ○○○がかきました」


というお礼のお手紙を書いていました。


保育園でサンタさんからお手紙をもらったようで、家にも欲しいようです。


欲張りな・・。かわいらしいですけど。


そういう訳で


すこし眠い午前中のお仕事でしたが、お昼御飯は、ちょっとクリスマスの感じでした。




チキンライスとスーパーカップ。


「ご飯が全部チキンライスだったのを忘れていた。」

というヨメの言葉を尻目に有り難くいただきました。ごちそうさま。


午後からも、忙しいまま時が流れ、本日は残業となりました。


織りにくい台への対処、そして急ぎ台の製織。




夜、結構きつめの肉体労働が堪えます。





とりあえず、懸案だった作業ができてよかった!


作業を22時過ぎに終え、帰宅しました。


いつもお世話になっているロータリー例会会場の可以登楼さんから、昨日の例会時にいただいた鯖寿司が本日のメニューでした。





身が大きく、ご飯も多く、私ごのみです。



これだけのものを人数分、用意されるのは大変だったことでしょう。


本当に美味しかったです。ありがとうございます。ごちそうさまでした。


食後はかっぱえびせんでビールをいただきました。




降ってきたので、明日は雪景色になるかもしれません。




ホワイトクリスマスということですが、色々な面で不便なので・・あまり降らないように祈ります。


年の瀬も迫ってきましたが、明日もがんばります。