2014年7月9日、水曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

今日はロータリーの例会日でした。



私は今年度、SAAという役職に属していて、いわば例会の進行役なのですが、今日の例会はなかなかうまくいかなかったです。


とにかく、時間通りに進めるにはいろんな工夫が要るのだと感じた次第です。


私はまだまだです。



こんなにご飯が大盛りで。


おかずだって肉じゃがを他の方からもらって。


それらを10分以内で食べられる自信があるのに。


・・・まだまだ精進しないといけません。


帰社後、来客などの応対を終え、現場に入りつつ、工場のすだれを全部取りました。



台風の被害がマシなように祈ります。


夕方、出荷の合間にはお誘いを受け、久しぶりに鶏を焼く会に伺いました。


先週の飲み会では飲み過ぎ(飲まされすぎ)、いろんな方にご迷惑をかけたので、しばらくお誘いはないかと思っていたのですが・・・。



はしもとさんのかしわはやっぱりおいしいですね。



社長道の先輩方との一杯は、楽しいものとなりました。


毎日バタバタしてばかりの日々ですが、鶏のパワーで飛躍していきたいものです。


ごちそうさまでした。