2014年4月14日、風の強い晴れの月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

天気がよくなったわりに、風が強くて、寒い印象が強く残った本日。


今日も、相変わらず忙しい感じがした一日でした。


することがたくさんあるのに、身体がひとつなので焦ってるという、夢の中のような過ごし方を数年来ずっとしていますが、ここしばらくは極めつけだと思います。


しかし。


そういうこともわかってて、進んでる道なのでこれでいいと思います。


さて。


今日は宅配便に出向く途中で、桜を多く見ました。


安曇川の、舟木地区にはまだまだ見事な桜がありますね。













高校の同級生が多くここの町の出身で、何かあったら遊びに来ていたことを思い出します。


今はもう (彼らは)街の人にぞ なりにけり。


私自身、外の街に住んでいた頃は、こういう何気なくみていたような風景が突然思い出されたり、夢に出てきたり、そんな記憶があります。


生まれた町に、また帰ってきてすむ場所があるというのは、幸せなことだと最近つくづく思います。


仕事があり。




自分が通ったのと同じ学校に、自分の子どもがまた通ったり。




そういうことが、とても有り難いなと思います。


普通がいちばんですが、それが難しい、だからそこを目指そうと思います。






明日は山登り。頑張ります。