2013年5月22日、早くも水曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

ここ数日、毎日毎日、温度が上がりつつある5月下旬です。


例年より、いくぶん風が強いように思います。





現場も温度が上がりっぱなしなので、早く対策を立てないといけないのですが、すだれを窓にかけるくらいで、他に効果的なものも見当たらず。


実行にはいかんせん、お金も知恵も行動力も必要なのですね・・。




昼飯はスタミナのつきそうな牛丼とおそばでしたが、今日も一日バタバタで終わりました。


現場で働き、あいた時間を用事で追われ。


そんな折、下の子が大きくなったなあと実感する夕食時。




保育園で習った「あいさつ」を繰り返す最近よくある風景。




いまいち滑舌は悪いのですが、まあまあ本人が納得しているようなので。





この「踊り」のあと、鼻水が出た私が要求した「ティッシュ取って」の声に、ごみ箱まで持ってくる成長ぶり。


上の子と違い、下の子は面倒見がよく、周りのことに気が付くタイプに思えます。


ただし機嫌がいいとき限定ですが・・・。


この先、曲がらずに成長してほしいものです。





夕食もボリューム多めで頂きました。


明日も明後日も頑張ります。