5月8日、2ポイントの父親。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

今月は車両税納付月ですね。

普通車×2台を所有する私の家では、なかなか手厳しい出費となります。ヨメの車を軽にしようかしら、と毎年思いますがその都度、よく考えたら新車を買う方が高くつくなあ、と思い考えを改めます。

ガソリンもまた高騰してきましたし、地方在住で車が不可欠の環境の我が身には、車を維持するコストを考えると、少々つらい世の中になってきました。


愚痴はさておき、連休前後から息子たちと過ごす時間が多かったので、接していると色々発見がありました。




仲良くしているときは・・




本当に相手してても楽なものですが・・

へそを曲げるとどうしようもない、と言うことです。


特に下の子は、相当です。今日も晩御飯のあと、咳込んで大好きなバナナも要らないと(まだ話せない)伝え、泣きわめいたので、どこかからだの調子でも悪いのかと心配させたのですが・・

結局、好物のほしぶどうを与えたら二秒ほどで機嫌も体調も治りました。

上の子は、家族などの似顔絵をカードに書き・・





裏面にポイントを五段階で表してくれたのですが、私は2ポイントらしく・・。




あまりの低評価に私は拗ねました。

そんな私に上の子いわく

「怒るとこわいからや」

「でも2ポイントなのは気にせんでええよ」

「1ポイント増やしといたるわ」

などと泰然たる反応。

「ムキになるなや」などといい、やたらニヤニヤする高ポイントのヨメ。

はっ、そうか。この私のムキになる性格が息子に遺伝したのだな、と改めて気付くのでした。

たぶん二人とも、どこかしら悪いところは私に似たのでしょう。

明日からはもう少し、さっぱりした男になり、高いポイントを目指そうと誓う、40歳の5月の夜でした。