昨日の学習机購入に続き、学習意欲がわいてきた(ような)長男。
ただしムラがあり、やる気にならないとしないのは私に似た感じで残念。
「しまじろう」でおなじみ・ベネッセ社の「1年生になる準備ぶっく」らしきものを夜に一緒にやっておりました。
国語では、親が最初に読み上げた文章を息子が次に読む練習をしました。
かしこまり、椅子に座り、テレビを見ながらそれを聞く二男。
算数では、たしざんとか、時計の読み方をしました。
簡単な問題なのですが、自負心が芽生えるのか、胸を張り、張り切ってやっている息子を笑いながら眺めてはいますが、どこか頼もしいような気もしています。
一緒にこんなことをしてくれるのもいつまでかな・・・と思ったりもして。
そんな彼らと食べる夕食はうどん鍋。
この鍋の分量を、ほとんど夫婦二人で頂きました。
さすがにお腹いっぱいです。
最近、子どもたちもよく食べるようになりましたので、負けていられません。
入学という目標のある長男がまぶしく見えましたので、私自身も目標を持ってみようかとも思う次第です。