3月1日は、決算月の初日です。
朝から天気は少し悪かったのですが、すぐに晴れていい天気の一日でした。
写真はびわ湖へ向かう道、昼過ぎの感じです。
寒い地域でもあるこのあたりは、この時期に普段めっきり老人たちを見ませんが、今日は散歩されている方が多かったです。安全運転に心掛けなくてはいけません。
さて、今日はヨメからふたつプレゼントをもらいました。
一個目は、お昼に食べるための辛い麺です。
日清の「とんがらし麺」タンタンメンです。カラシビ油というのがついています。これをかけるとさらに辛くなるそうです。
たしかに、むせるくらい辛い。
買ってきてくれたヨメに感謝を表し、さらに七味を加え、一口食べてもらおうと思ったら即答で「なんで食べなアカンンの?」と言われ、そうか、なるほどと思うも食を進めます。
汁が一番難関ですね。
でもごちそうさま。
辛い麺といえば、以前住んでいた愛知県地方での「台湾ラーメン」が思い出されます。「味仙」さんなどの有名店もさることながら、地方にもいっぱいおいしいお店がありました。台湾ラーメンの辛さを選べたり、サブメニューの辛い野菜炒めなどがあったり、粽があったり・・・。
少し懐かしくなりました。
もうひとつは、不二家ハートチョコです。
懐かしくなって、バレンタインにもらおうと思っていたらお店になく、探したらこういう形で売っていたとのこと。
ナッツの感じが懐かしい。なんでも、ピーナッツしか使ってないとのこと。
あ、あともう一個もらいました。
この前の土曜日、テレビを見ていて懐かしくなった「イシイのミートボール」を夕食に頂きました。次はマルシンのハンバーグを所望します。
Facebookのページがタイムラインに強制化されるということで、先駆けて施行してみました。
月がかわると気持ちも変わります。いいことはそのままに、悪いことはスパッと忘れて、今月も張り切っていきましょう。