上部消化器症状14 | 治る力

治る力

鍼灸・マッサージを生業にしている者が思うことを
綴ります。ときに前向きに、ときに後ろ向きに

〇横隔膜神経反応

横隔膜隣接臓器(肺下葉、心臓、胃、肝臓、すい臓など)に

異常が起こり、その異常反応が横隔膜に波及すると、本来の

内臓痛に加えて、頚肩のこり、心窩部痛、中背痛を起こすことが

多くあります。とくに肝臓は知覚に鈍感なので、肝臓自体の反応

ではなく、横隔膜反応が主となります。

 

※横隔膜神経反応の求心路は内臓求心性神経(迷走神経)で、

遠心路は運動神経です。

横隔神経は横隔膜の運動を支配する運動神経です。

 

横隔膜を中心部と辺縁部に分けると、

中心部はC3~C6神経支配ですから、横隔膜中心部から神経の

興奮は、C3→頚部、C4→肩甲上部、C5→大椎付近のコリ、

 

辺縁部はT5~T12支配ですから、同部の支配領域(上腹部、

心窩部、肩甲間部、中背部のコリを生じます。

 

先述しましたが、コリは運動性の

体性神経反応(これは横隔膜反応)で、それ以外にも知覚性の

体性神経反応(圧痛、撮痛)、交感神経反応(皮膚のざらつき、

冷え、発汗)なども出現する可能性があります。

 

例えば胃の調子が悪い(心窩部に痛みやムカムカした感じがある)

といった場合、横隔膜反応を考慮し、胃のデルマトームよりも少し

上位の範囲(肩甲間部~中背部、ツボなら膀胱経上部穴)と、

さらに頚肩くらいまでの反応点(コリなど)を探し、施術します。

胃自体の反応は、もう少し下の脾兪辺りに出ます。

背部の反応部位は以上の通り。

ちなみに、腹部反応部位は横隔膜反応なら膻中~巨闕、

胃反応は、巨闕~中脘辺りです。またそれ以外に知覚過敏体として、

小野寺電点(腸骨後稜より約3cm下)に反応が現れます。

 

 

鍼灸もいいけれど、森林浴もいいですよ。